当店限定のスペシャルな1着を製作いただきました。
詳細は下記リンクからご覧ください。
https://note.com/takuro_yamashita/n/n1fb3bcddc905
イタリアのレザークラフトの名門に当店用に特別な1着を製作いただきました。
下記よりご覧ください。
→ director note
新たに加わったブランドのご紹介です。
ぜひ、下記のdirector noteをご覧ください。
→ director note
tatazumaiizumai
〒990-0043
山形県山形市本町1丁目5−19
やまがたクリエイティブシティセンター Q1内 2-A
この度、山形のtatazumaiizumaiの公式オンラインストアが完成致しました。
少しづつではありますが、一点一点丁寧にご提案できればと思います。
よろしくお願い致します。
→ tatazumaiizumai online store
即戦力となる物をベースに、これからの季節が楽しくなる1着達が到着しております。
是非とも店頭、またはオンラインストアにてご覧いただければ幸いです。
詳細は下記リンクのdirector noteよりご覧ください。
→ director note
季節は変わり、次の季節。
シャツはいかがでしょうか。
続きはこちらから。
様々なスタイル、そして環境に適したブーツをテーマに
tatazumaiizumaiだけの特別なブーツを制作致しました。
詳細は『こちら』からご覧いただけます。
ぜひ、ご一読ください。
詳細はこちらをご覧ください。
そういえば小学生の頃、剣道をやっていた。
その時に、竹刀の持ち方教わったことを思い出す。
当時の先生に言われたことなので今は違うのかもしれないけれど、、
思い出す限りではこんな感じだった。
右利きの場合は、ツバの方に右手を下の端は左手を押さえる。
なんとなくだけど、右手で強く握らないと剣は切れないような感じがしないだろうか。
ところがどっこい、大事なのは左手。
右手は基本的に添えるだけで、剣先が相手につく寸前にぎゅっと力を入れる程度でいいらしい。
バスケは左手は添えるだけと花道は言っていたけど
剣道は右手は添えるだけと剣心は心のどこかで言っていたのかもしれない。
いや、弥彦か。
どうでもいいですね、忘れてください。
だから、左手片手で剣を振るなどの練習もあった。
左に力を入れるやり方みたいなものだったのだろう。
そんな風に『基本』を教わった。
基本というのは、『当たり前』のように扱われるけど
大抵、やんわり描いている頭の中での『基本』と
本当の『基本』は違ったりするから厄介だ。
だからこそ、基本は大切なのだと思う。
この基本がなければ、飛天御剣流なんて夢のまた夢。
牙突なんて持ってのほかだ。
今日は、そんな大切な基本の事を。
とても大事な軸となるもの二つご案内したいと思います。
基本が大切なことは誰もがわかっていることかと思います。
今回ご紹介したアイテムは私なりの『基本』はこんなものという感じです。
ファッションにおいて、案外見過ごしてしまう『基本』
実はここがすごく大事なのだけれど、わかりにくいから疎かになっちゃう。
視覚的に刺激があるものを求めていくことがある意味でのファッションの醍醐味でもあるので仕方がないのですが
今回ご紹介したような基本があってこそ、それらが映えていくということも忘れないで欲しいと思います。
シャツの隙間やクルーネックやVネックの隙間から見えるタートルのバランスや、トップスを引き立てるように静かに佇む無口なスラックスなど
こういうものがあることで楽しくなる着こなしって沢山あります。
ただ、この静かな部分って手を抜いちゃダメだったりします。
今回紹介したようなしっかりとした裏付けのある『基本』があってこそ
スタイリングにおける『はずし』は活きてきます。
私自身も、それなりにベーシックな基本に触れてきたような気がしますが
今回の提案がある意味での現状における最適解とも言えるものかなとも感じています。
少しでも『基本』を考えるきっかけになれば幸いです。
さて、こちらの二つのアイテムは山形のtatazumaiizumaiにてご案内をスタート致します。
気になられる方は是非ともご来店いただきお試しいただければと思います。
またオンラインストアの掲載に関しましては10月6日18時頃を予定しております。
在庫のご用意が叶わない場合は掲載はございませんので予めご了承ください。
それでは!
nariwai / tatazumaiizumai
director & buyer
山下 拓郎
_____________
nariwai
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2-6-23
ビブレスタオフィスビル2F
022-796-2240
Instagram
_______________
tatazumaiizumai
〒990-0043
山形県山形市本町1丁目5−19
やまがたクリエイティブシティセンター Q1内 2-A
Instagram
_______
※こちらで使用している写真は
全て私達が時間をかけて撮影している写真です。
無断で他サイトで使用されている
という報告を受けることがございます。
その為掲載の全ての写真や文章は無断で
転載(微編集も含む)する等は全て禁止させて頂きます。
報告や発見の際は当該サイトの管理者に連絡し
削除依頼等の処置を行わせて頂きます。